デンティストKの馬耳東風

カテゴリ: うまいもん

9月頃でしたが、鶴岡の麻耶山の麓にあるという…
知る人ぞ知る?実は結構混んでいる??
 
1
2

そば処「まやのやかた」
行ってみました。

3

在来作物「越沢三角そば」を使い、つなぎは自然薯だそうですなー。

4

おお…なるほどなるほど・・・
黄色い笹巻も面白いっす。

5

これは「竹林坊」さんの広島牡蠣黒サンラータンメン(だったかな?)
いよいよ牡蠣の季節ですなー。ンまい!!
絶品です。


うわさに聞いていた「さばね山蕎麦」
ようやく行ってみました。



舟形町さばね山地蔵堂本堂に隣接しております。
しかも製粉、手打ちも副住職によるものだそうですなー。

6a1b031b.jpg


手作りゴマ豆腐。
おお・・・、ンまい!



まず突き出し。



花オクラ。初めて食べました。ンまい!



まず細打ち。いいすなー、んまい!



そして太打ち。おお・・・、んまい!



これまたトップクラスですなー。
またまたおいしい蕎麦見つけてしまいました‼

白鷹の蕎麦はンまいっすなー!

2d12b797.jpg


千里庵さん。益々ンまくなったように思えます!

116a24fe.jpg


メニューは10割の「もり」と、おかわりのみ。
これがまたンまい!

2874d7ff.jpg


数年前に長井から移転した、そばきり八寸さん。
 
20e2a5a4.jpg


これがまた完璧です。

385cc9a8.jpg



味、こし、つゆまでンまい‼

かねてからお邪魔したいと思っておりました。
蕎麦の名店と聞いておりました、岩出山の「もみじ野」さん。
ここで修業して出したお店がまたうまいと評判のようです。



おお・・・、こりゃあ結構山深いですなー。
着いてみると、おお・・・、ならんでます・・・。



これ天ざる。



こちらは岩魚天ざる。
岩魚も立派でボリュームあります。



おお・・・、んまい!
一枚をあっという間に平らげ、一枚追加!
やっぱり大盛りにすべきでしたなー。



蕎麦湯は濃厚、でもさっぱり。
んまい!
もう腹いっぱいっす。
おかみさんにも、三人前ありがとうございましたって言われました。

今年もまたまたどでかい尾花沢スイカ戴きました。



おお・・・、素晴らしい!



今日は日曜日ですが、仕事っす。
かなり暑いのですが、午後から一雨降ると…
おお・・・、虹だ‼



こんな素晴らしい虹は初めてみたいです。
いいことあったなー。



さらに締めは・・・竜上海の冷やし辛しみそ。
んー、んまい!

このページのトップヘ