仙台で、ンまいと噂の「鹿落堂(ししおちどう)」
お邪魔してきました。

二階が満席なのでしょう、一階に案内されました。
このあたりを鹿落坂(ししおちざか)っていうんですねー。
急な坂の途中なので、広瀬川の景色がいい。
難しい地形を逆手にとって魅力的にしていると思いました。

まずはお茶と赤豌豆。ふむふむ。

これ、手打ち二八蕎麦御膳。
おお・・・、んまい!
薬味が、ワサビ、辛味大根、かんずり(新潟の唐辛子と柚子の発酵性調味料だそうです。)
それに鴨のローストと焼きネギ、わらび餅もついてます。

これ、自家製粉手打ち十割挽蕎麦御膳。
おお・・・、これまたンまい‼
十割挽きもいいですなー!!

どうやら、かき氷も大人気のようですなー。
今度はぜひかき氷も食べたいと思いました。
コメント
コメント一覧 (2)
昨年の暮れ、otafukuについに行ったんですよ!
蕎麦もつゆも天ぷらも、ぜーーーんぶ美味しかった〜!(笑)
昨年、ブログを通して思いを共有出来たひと時は束の間の嬉しい時間でした。ありがとうございます。明日は立春ですね!
では👋(微笑)
デンティストK
が
しました
山形の蕎麦も是非ご賞味ください。
デンティストK
が
しました