昨年秋、北の関ヶ原と言われる慶長出羽合戦の端緒の戦場地
細谷城跡に行ってきました。
直江兼続側は総勢2万5000人、畑谷城には城将江口光清以下500人。
激戦の上玉砕した。

高校の先輩が江口光清の末裔と聞き、おお…、サムライに見えてきました。

おお…、ワイルドですなー。

江口光清公の碑。武士ですなー。

畑谷にある名水 たらたら清水。
なんか叱られているような気になってしまいますなー。

その後富神山へ登ってみました。
初めてでしたが、おお…、負荷がちょうどいいですなー。
山頂の景色もいいですなー。
いいですなー。また来ようっと。
細谷城跡に行ってきました。
直江兼続側は総勢2万5000人、畑谷城には城将江口光清以下500人。
激戦の上玉砕した。

高校の先輩が江口光清の末裔と聞き、おお…、サムライに見えてきました。

おお…、ワイルドですなー。

江口光清公の碑。武士ですなー。

畑谷にある名水 たらたら清水。
なんか叱られているような気になってしまいますなー。

その後富神山へ登ってみました。
初めてでしたが、おお…、負荷がちょうどいいですなー。
山頂の景色もいいですなー。
いいですなー。また来ようっと。