デンティストKの馬耳東風

2019年11月


先日お邪魔したきよそばさん。
雨にもかかわらず混んでますなー。
待つ客用にテントも準備してます。

1

2

40分くらい待ちで入れました。
おお・・・蕎麦はやっぱしんまい!

3

こちらは最近できた蕎麦処「かねひろ」さん。

4

こだわりの自家製粉、おお・・・ンまい!
氷水でばっちししめてます。

5

やっぱし山形の蕎麦はンまいっすなー。

仙台市八幡町の手打ち蕎麦Otahukuさん。
やっとたどり着きました。

1



2

なんと店に入ってから打っていただきました。
んまい!毎朝ご主人が引いているのだそうです。
まさに三立て、んまい!

3

マッシュルームの天ぷらもいいですなー
塩はオリジナルブレンドだそうですよ。

4

こちら達沢不動滝からの帰りに寄った、森の空Kazuさん。

5

おお…んまい!
皆さんピザも注文してお持ち帰りのようですなー。
この次はピザも食べよー


6

夏に来てみた達沢不動滝。
秋も絶対いいと確信して来ました。


1

おお…やはりいい!


2

んー、熱心ですなー。わたしゃチョット準備不足だったかな。

3

天気がいいので期待して待っていると…
おお…虹が…やった~!

4

帰りに土津神社によってみました。紅葉も圧巻です。
会津藩初代藩主保科正之公をまつる神社です。
会津家訓十五カ条、これを守って戊辰戦争へ突き進んだと言われますなー。

5

あれ、お茶会だったのか…シャッターチャンス逃してしまいましたなー

うちの前の公園の木々も見事です。

1

「側溝のごみは落ち葉が大部分」ですなー
これ、俳句です。

2

運動公園もそろそろ終盤ですなー。
まあそれはそれでまた楽しめますなー。

3

紅葉公園はまだちょっと早い感じでした。
一週間前です。

4

なんと紅葉に2匹の赤とんぼ。
上手に撮れないのが残念!

5

もう少々、紅葉川渓谷続きです。
紅葉の中の橋がいくつかあって、絶景ですなー。

1

ホッと一休み。最後の登りがチョッときつい。

2

皆さん写真撮りまくり。

3

この細道がまた渋いんですなー。
すれ違えません。


4

またまた岩魚さんのデート場面。
この後もう一匹が割り込んできました。
やはり、どこでもスンナリ行きませんなー。

5

このページのトップヘ