デンティストKの馬耳東風

2010年09月

人類が考え出した、責任を転嫁する多数の方法(文春 ツチヤの口車より)

*超自然的なもののせいにする
  神の思し召し 天命だ 運が悪かった 厄年だ 魔がさした

*自然的なものにする
  体調が悪かった 気候のせいで 聞こえなかった

*歳のせいにする
  若気のいたり もう歳だから

*社会や他人のせいにする
  社会のせい 教育のせい 親のせい 政治の責任だ 夫のせい

 などなど。
なるほど、これらはみんな責任転嫁のいい訳だったのねー。

おんもしろいけど、耳が痛いねー。
いつも使ってるもんねー。

19122e9e.jpg

上山にある想耕庵さん。

2ce00b49.jpg


いやー、雰囲気ありますなー。
須川の方に張り出した川床でも食べられます。

e9c83158.jpg


そばはうんまい!

671de4f2.jpg

手打ちそば港屋さんのラーメンが山形では一番うまいと小耳に挟んだので食べてみた。

512f27ef.jpg


んー、うんまい!!
シンプル、ステディ、上品。
ここうまいって言ってた方もセンス良いすなー。

19世紀イギリスがインドを統治した際、アジアで初めて鉄道が張り巡らされた。
そのときレールの下に敷くバラストとして利用したのが、ハラッパーに散在する「荒廃した煉瓦の城」だったそうな。

インダス文明の古代遺跡の煉瓦が、東インド会社の鉄道に惜しげもなく使われてたのねー。
イヤイヤイヤイヤ、初めて知りました。

036e5f48.jpg

精神的苦痛の程度が高い人はメタボになりやすい(日経メディカル)そうですなー。

へえー、そうかそれで私はメタボだったのねー。
なーんちゃって
精神的苦痛を取り除けばメタボは治りますかねー?
ますますメタボったりしてねー。

85cda16b.jpg

このページのトップヘ