デンティストKの馬耳東風

先月になりますが、安達太良山の紅葉が見ごろとのニュースでいざ安達太良山へ。

1
天気も良く絶好の紅葉狩り日和だと勇んで登りました。

2
おお、、、下界は絶好の日よりだが、、、ちょっと寒いかな。
風が冷たい、、、

3
おお、、、雪か、、、霧氷かな、、、
登山道泥だらけ、、、

4
誰が置いたか、、、雪だるま、、、

5
山頂付近は、、、おお寒い、、、

6
霧の中だけど登山客は多くて交通渋滞が起きていますなー。
おお寒い。
7
とりあえず無事山頂到着。
思いがけない景色は見られたけど、思いがけず苦行でした。


昭和万葉の森ゆり祭り
百合の中にキリギリス…かな?
2023 07 23_3913-4

連理木。夫婦和合の吉兆の様ですなー。
あやかりたいものです。
よーく拝んで参りました。

2023 07 23_4001 (2)

これまた仲の良い蝶々。
ん-、あやかりたいものですなー。

2023-09-23釜房湖湖畔公園_2541 (109)-2

みちのく湖畔公園ふるさと村
ん-、雰囲気ありますなー。

2023-09-23釜房湖湖畔公園_2541 (165)-2

月山高原牧場
のどかでいいですなー

2023-09-24月山高原_2986





初夏のころになりますが、
磐梯山に挑戦しました。
八方台登山口。
1

初心者におすすめって書いてあったけど、
これかなりきついとこあります。
これで初心者ルートですから、大変ですなー。

2

おお、、、それでもどうにかこうにか山頂到達。
おまけに天気は最高っス。

3

眼下には猪苗代湖がクッキリ。
最高ですなー。

4

イヤー、良かった。
イヤー、無事帰ってこれて良かったっす。
もう帰りは両足つってました。
トホホ、、、

5

 

猛暑でありますが、子供さんたち元気ですなー。
3
三滝堂ふれあい公園ではみんな楽しそうです。

4

おお…宙返り…捻ってるのか…やるなー

5
おお…2人一緒にいいですなー
飛び込んでみたいものですなー

1

さてさてまたまた戴いてしまいました。
尾花沢スイカ。デ、デ、でかい!
2
おお…完璧ですなー
わたしゃスイカにゃ目がないのでありました。
御馳走様です。


先日山形県立保健医療大学上柳祭の花火を撮りに行ってまいりました。
おお…上がりましたなー。
1

いいですなー

2

非常に身近に感じられてうれしいです。

3

白鷹の気晴らしの池の睡蓮。
トンボさんもパチリ。

4

虫さんもパチリ。

5

イトトンボさんがアクロバットなポーズとってますなー。

 

このページのトップヘ